語源は「冂+入」なのですね!

教育漢字で「内」といふ字が「冂+人」になつてゐる件について。
台湾の中心で、…何をさけぼう?」のbuttwさんが、臺灣での表記は「冂(家)」に「入る」であるコトをめぐつて精査なレポートをされてゐて、とても興味深く讀みました。記亊はコレ→「台湾の「内」の中は「入」です。

「内」の語源は「入ること」でした。
語源から見ると、やっぱり「入」です。
台湾の標準字体の制定は語源重視派なので、「入」を保留しています。
日本と中国は書きやすさ(?)重視派のため、戦後から「人」にしました。

と、いふコトで「語源重視派」といふのは羨ましいかぎりです。日本の漢字が語源を離れたかたちで變更されてしまつたのは殘念です。異體字を許容しつゝも、本來の字體を維持する方向でゐれば、國際的にも使ひやすい文字だつたのになあ、と想ひます。


buttwさんのコトは、臺灣の「娘。」系の掲示板に「女子かしまし物語」を中國語に飜譯した「女子喧囂物語」といふのが全文掲載されてゐたコトがあつて、その時に識りました。この仕亊はすばらしいです。
現在は【娘。典】(中國語による、Wiki形式の早安文字資料庫網站。やはりbuttwさんの仕亊。コレも凄いです)の、この頁で讀めます→「女子かしまし物語